ARASHI "Japonism Show" in ARENA はじまります!
はじまれば、色々どうなんだろう?と思っていたことが明らかに。
約3ヶ月半続くツアーになりますので、先のみなさんのご報告をありがたく頂戴し、つなげていけたらと思います。
こちらでは、公演前日までに判明する関連事項をまとめていきます。
貴重な立見席の方の声もいただきました、ではどうぞ!
こんにちは、うめきちです。
このアリーナツアーは、前日発表の座席情報まで、公演日にむけて段階的に案内がでます。
どのような案内があるのか、まとめます。
いよいよ始まった福岡初日。
現地のレポです
嵐アリーナツアー福井初日 顔認証・開場から入場・様子まとめ
目次
当選から公演前日までの流れ(おさらい)
では、何度目かになりますが、流れのおさらいを。
↓ ↓ ↓
入金確認メール配信
↓ ↓ ↓
デジタルチケット準備案内メール配信
↓ ↓ ↓
デジタルチケット配信メール配信
↓ ↓ ↓
座席情報更新(マイページ)
↓ ↓ ↓
当日
座席情報について
ご自分の公演前日に、座席情報がマイページに公開されます。
福井では正午頃でした。
席種もこのとき判明します。
★親子席で応募された方は、親子席なら「親子席」と記載されています。
(親子席応募で当選しても一般席になる可能性があります。)
※この時点で親子席の表記があるなしの事実確認ができていません。ご連絡おまちしております!
ありがとうございました!
★指定席になった方は、会場のスタンド座席情報か、アリーナの座席情報が記載。
「指定」の記載はありません。
★立見席になった方は、「立見 ○○○番」と記載。
すばるコンにはありました【整理番号】というものはありませんでした。
追記:
「○○○番」こちらが整理番号のようなものになります。
NEW 親子席の様子
「アリーナ・スタンド」「親子席」「立見席」で入場口が分かれています。
親子席の入場口から入ります。
例年どおりしっかり身分証などの提示があるかは確認していませんが、おそらく他の席よりも厳重かと思います。
入場後は、席情報を元に、ご自分の席を探してください。
追記:親子席入場のご報告をいただきました。
身分証確認は、顔写真の認証が上手く行われない場合のみに確認されるようですね。
これは、一般席と同じ入場方式です。
入場の待ち時間は、ほとんどなく、スムーズだったそうです。
NEW 立見席の様子
記載されている整理番号の順番で、見る場所が決まっているそうです。
入場は、立ち見の方専用の入口があります。
顔認証は一箇所で行われますが、スムーズに進みます。
場内では案内に従い、整理番号の自分の位置につきます。
該当場所の手すりに「整理番号」と、その下の柵に「ペンライト設定シール」が貼られています。
並びは1列で、スペースもゆったりしています。
特別に集合場所があるわけでも、良い場所を巡って取り合いになることもありません。
安心してください^^
追記:横浜アリーナ立ち見席
嵐@横アリ、立ち見は入場が別らしいです。 pic.twitter.com/2mWfGIv0p6
— KiYOM! (@mad_poplar) 2016年8月9日
立ち見席のチケットの方は、指定席とは別の場所から入場とのことです。
詳細な情報を把握していないのですが、「集合場所」と書かれていえるので参加者を集めてまとめて入場させるのでしょうか。
当日のグッズ購入、入場時のQRコード表示(同時入場・別入場)
ここまですべて、当選者代表の方のマイページに情報が更新されています。
ペアチケット(代表者+同行者)の方は、次の手続きが可能です。
★グッズ販売を別々に購入したいとき。
★入場時に別々に入りたいとき。
この場合は、それぞれでQRコードを所持し、提示します。
★グッズ販売を一緒に購入したいとき。
★入場時に一緒に入りたいとき。
この場合は、代表者のみがQRコードを提示し、同行者も続けて顔認証を受けられます。
グッズ購入の際に、QRコードがスクリーンショットでないかスタッフの方が画面にさわって確認します。
かならず該当ページを開いて見せるように。
身分証の提示はありません。
逆に入場時は顔認証があるので、スクリーンショットかどうかまではチェックされないです。
【別入場】同行者にQRコードを渡す手続きは
マイページに【同行者へのデジタルチケット送信】というリンクボタンがあります。
この先に進み、代表者は同行者が当日持参する端末のメールアドレスにデジタルチケット(QRコード)を送信します。
(詳細)
同行者のメールアドレスを入力すると、同行者にリンク付きのメールが届きます。
そこから同行者の「FC会員番号、FCサイトにログインするパスワード」を入力することで、デジタルチケットを表示することができます。
デジタルチケットを送信したら、必ず同行者にメールが届いているかご確認ください。
そして、当日直前ではなく事前にログインして表示できるかも確認するようにお伝えください。
同時入場、別入場、どちらも気軽に選んでよいようです。
当日のグッズ販売もQRコード提示になっていますし、一応同行者さんにもQRコードを渡しておくのがベストなやり方かなと思いました。
絶対に離れないという方は、同時入場のスタイルのみでも、もちろんいいと思います^^
紙チケットの時は、先にチケットを渡してしまえば、あとはそれぞれが時間を見て入ることができました。
それと同じ感覚で考えてみていいでしょう。
大事なことは、間違いなくQRコードが届いているか入場する前に必ずチェックすること。
これです^^
メールアドレスの変更について
QRコード配信の時期にはできる限りメールアドレスは変更しないほうがいいです。
サイトの記載では、公演1週間前までの変更をと書かれています。
ただし、マイページにもすべて必要な情報は記載されているので、このマイページにログインできるのであれば、メールアドレスがやむを得ず直前に変更となり必要な配信メールを受け取ることができなくても、大丈夫かなとも思われます。
このあたりは、想像の範囲内でもあるので、最悪の場合ということで。
再度の注意点
★スマートフォン、携帯電話の充電には余裕を。モバイルバッテリーなども利用すると安心です。
(会場内、周辺に充電スペースはないと考えておきましょう)
★画面が破損してQRコードの表示・読み取りができなくならないように。
★意外と多い、メールアドレスとログインパスワードのド忘れ。文字入力辞書に登録してしまうか、メモ帳アプリなどに残しておくといいです。
また、端末のパスワード記憶機能により、一度ログインしたページとして、再入力なく開ける可能性もあります。ご確認ください。
★かならずFC会員証と身分証明証を持参すること。いつも以上の確率で提示を求められると予想されます。
他にもご自身でお気づきの点がありましたら、ご準備ください^^
次は、本番当日。
現地で何が起こったのか?!
顔認証から入場までの様子を、できるだけ詳細にご報告したいと思います。
現地特派員のみなさん、よろしく願い致します!
嵐アリーナツアー顔認証に弾かれたら…顔写真と当日の差に注意!
【画像一覧】嵐アリーナツアーグッズJaponism継承の和 【アンケート】
【まとめ】ARASHI “Japonism Show” in ARENA 2016