こんにちは、うめきちです。

練習してますか?
嵐くんたちからの宿題、「ファンキーダンス」

arashiファンキーダンス
もう無理っ!と投げ出した人
楽しいワー、ダイエットダイエット!と頑張っている人

様々だと思いますが

幾つかのポイントをチェックしておけば、フルコンボできなくても
それなりに踊れると思います。

スポンサーリンク

踊りなんて素人のうめきち、
目の前で、まいにち踊ってくれる子供たちを見て、
そして、次の動画も見ることで覚えてしまいました!

その中で、素人目線ながら
これがわかってると踊りやすいな!」と思ったことを
日々自主練に励んでいる仲間に、ご紹介したいと思います!

まずは、とってもわかりやすい動画をご覧になってくださいね!
これを見るだけで、かなり踊りのイメージはつきます。

ファンキーダンス
funky 颪ばーじょん

アップしてくれた方々に感謝です!

ある程度、踊りが頭に入った人は次のポイントを覚えたら、もう完璧です!

AブロックBブロックの違いは?

二つのブロックに分かれて踊りが違う、と聞いて
直前にしか担当ブロックを聞かされないのに大丈夫か!?
と心配になりましたよね^^;

要は、同じ踊りを先に踊るか、あとに踊る
上から踊る下から踊るか!の違いでした。

なので、そのポイントをおさえておけば、
一発勝負の人も、
複数公演入る人も(正義のほどは置いておいて…)安心ですよ!

AブロックBブロックの違いも含めて、ポイントを網羅!

[icon image="check2-gr"]イントロ【大野先生】

イントロは、念仏のように

「外回し!(体左向き)内回し!(体右向き)ボッ!ボッ!ボッ!ボッ!」
「外回し!内回し!右ッ!左ッ!右ッ!左ッ!」
「外回し!内回し!ボッ!ボッ!ボッ!ボッ!(だんだん腕を伸ばす)」
「外回し!内回し!左差して、ペンライトくるりんパッ!」です(笑)

大野くんポイントは、くるりんパッ!のところで
左腰をクイッと突き出してー(≧∇≦)/
腰をくいっ
(反転済み)

[icon image="check2-gr"]1番Aメロ~A’メロ【櫻井先生】

最初のイントロがおわり

Aブロック1番Aメロ(街中のざわめき~痺れるようなビート)まで踊ります
Bブロックは腕を上げたまま停止

Bブロック1番A’メロ(いつもより~照らしてる)を踊ります
Aブロックは腕を上げたまま停止

その際大きな四角を描くのですが、
イメージとしては、大きい山形食パンでどうでしょう?

[icon image="check2-gr"]Bメロ【櫻井先生】
Bメロ(夢のように~)は腕を左右に振りながら上げたり下げたりします。

振り始めは右から

Aブロック下から
Bブロック上から
「1.2ッ!1.2ッ!1.2ッ!1.2ッ!」

普段運動不足の人は、これがきついんですよね。体がブレルブレル(-_-;)

最後の「1.2.3.4.5!」の足踏み=地団駄(笑)は、会場揺れるでしょう~!
ここだけは踊れるって人、多そうです(・∀・)

 

スポンサーリンク

 

[icon image="check2-gr"]1サビ【櫻井先生】

体の向きは、左方向です!
ここは、AブロックBブロックも、
仲良く一緒にテンションアゲアゲで踊りましょう!

気づきました!?
ここのサビではこのツアーのタイトル
「L・O・V・E」
ペンライトで表現しているんですよ!

はじめが「L」
ペンライトを持っている方から、鏡文字「L」を描く気持ちで。

次が「O」
右手の肘を中心に「くるくるくるくるくる」四回、
時計回りに丸を作ります。

そして「V」
ここだけ鏡文字じゃなく、普通に「V」を描きます。
書き順は、左からスタートです。

最後に「E」
ちょっとね、これだけEに見えないかもしれませんが、イメージは鏡文字の「Z」です。
書き順は、右からスタートです。

[icon image="check2-gr"]間奏1【相葉先生】

ただ振るだけです(゚∀゚)

ペンライトの方へひと振り
反対へひと振り
ペンライトの方へひと振り
反対へひと振り
徐々に腰を低くしていきましょう!

2番Aメロ、2番Bメロともに【相葉先生】ノリノリで歌ってくれてます 笑

そしてそしてぇー
きましたよォー・・・ウェーブッ!!

まだですよまだですよー、前横の人をよーく見てて、
自分の列に波がきたらぁー
はいっ!
おもいっきり腕を高く上げてー、すぐに下ろすっ!

ずーっとあげててはダメです。
振り上げて下ろさないと波になりませんからね!

ウェーブの順番は当日嵐くんたちが教えてくれるんですって。
(松本先生の担当のようです!)
よーく、聞いてましょうね♪
今分かることは、AメロがスタンドBメロがアリーナです。

そして、地団駄(笑)
「1.2.3.4.5!」

[icon image="check2-gr"]2サビ【相葉先生】

[icon image="check2-gr"]間奏2【二宮先生】

今度は山切り食パンと似てるけど、もっと小さな四角を描きます。
上がっていたペンライトの手を2拍子で動かして

「1.2」上げていた左手を下ろす
「3.4」ペンライトを持った右手を顔~下(右下)
「5.6」下~左(左下)
「7.8」左~上(左上)
もういちど四角を描く。

そして、
ロボットダンス

左手~右手の順に、肩と同じ高さに前へ出します。

手を前に
(反転済み)

次の腕を組んで左右振る。
この順番が覚えづらいですね。

最初はペンライトを持った右手!
この手で左の肘をもって、引っ張るイメージ。

左から右へ
(反転済み)

次がその逆。
左手で、右の肘をもって、クイッと引っ張る。

右から左へ
(反転済み)
まずは動画を見てから、
そしてこのポイントを頭にやってみましょう!

[icon image="check2-gr"]Dメロ【松本先生】

櫻井先生と似ていますが、
こちらはシェイク?イヤイヤ?そんな感じの振りですね。
こちらも

Aブロックから
Bブロックから
「1.2.3.4」「1.2.3.4」4拍子
もう一度、繰り返して
次は、2拍子
「1.2」「1.2」
もう一度、繰り返す。

(on the floor♪)
ここで、またウェーブです!
心おきなくやっちゃいましょう!

[icon image="check2-gr"]ラストサビ【松本先生】
サビは2回繰り返すので、
1回目と2回目のあいだは間違えないように!

[icon image="check2-gr"]エンディング【松本先生】

あー、終わっちゃう終わっちゃう。

「ボッ!ボッ!ボッ!ボッ!」が終わったら、
名残惜しいですが、頭の上で2回腕を回す
「UFO~♪」のオープニングです(わかるかなー笑)

最後の決めポーズはカンペキに!
決めポーズ!
(反転済み)

おつかれさまぁーO(≧▽≦)O

文字だけを見ると、全く頭に入ってこないと思います^^;

踊れない箇所は、動画を何度か見て、
その後このポイントを読むと
すっと頭に入ってくるかと思います。

入ってこなかったら、うめきちの説明が悪いですね。
申し訳ありませんっ!

札幌初日行ってきました!

管理人うめきちが、
本編のレポを差し置き、
すぐさま書き上げたファンキーなレポ、ご覧下さい!

⇒ファンキーダンスを踊ってきた!

まとめ

  • Aブロックの人
  • 1Aメロ踊って次休む
    手を振るのは下から

  • Bブロックの人
  • はじめ休んで1A’メロ踊る
    手を振るのは上から

みんなが楽しそうに踊っていたら、嵐くんたちも喜んでくれます。
頑張りましょうね!!

スポンサーリンク

嵐トレンドハピネスのTwitterをフォローしよう

おすすめの記事